

アーノルド&サン
グローブトロッター
陸地の起伏までも細やかに再現したレリーフが圧巻
18世紀英国の天才時計師ジョン・アーノルドとその息子ロジャーの遺伝子を受け継ぐ、機械式時計の名門アーノルド&サン。巧緻かつ高精度の時計作りで定評あるこのブランドの新作のなかで、とりわけ大きな話題となったのがご覧の独創的なワールドタイマーだ。
文字盤上で絶大なインパクトを放つ地球儀(北半球儀)は、北極を中心に24時間で1回転。外周に刻まれた24時間スケールによって、当該地域の時刻を読み取ることができる。地球儀もなかなかリアルで、山岳地帯をサテン、平地をポリッシュ、海面をラッカーで仕上げ、陸地の起伏も細やかに再現、もちろん日本列島も確認できる。なお、この地球儀の周囲にあるサファイアクリスタルは、上部がクリアなのに対して、下部はややダークに彩色。これがデイ&ナイトの役割を果たす。世界旅行者(グローブトロッター)の名に相応しいユニークピースと言えよう。
アーノルド&サン グローブトロッターのディテールをチェック!(写真7枚)
アーノルド&サン
グローブトロッター
ケース径:45mm
ケース素材:ステンレススティール
ベルト素材:ブルーカーフ
ムーブメント:自動巻き(Cal.A&S6022)
価格:予価178万円
発売時期:2018年7月
お問い合わせ先:
ブローバ相談室 Tel.0570-03-1390
http://www.arnoldandson.com/jp/
撮影/小澤達也 文/吉田 巌(十万馬力)
※表示価格は税抜き