「Bateaux New York」のディナークルーズで、美しい夜景&美味しいディナー&楽しい音楽に酔いしれる

上から見下ろすNY夜景もいいが、横から見上げるNY夜景もいい。
オススメしたいのは、「Bateaux New York」のディナークルーズだ。こちらは、チェルシーピア港から夕暮れ時に乗船し、3時間ほどかけてディナーを堪能している間に夕暮れ〜夜になり、マンハッタンの変わりゆく夜景の様子をハドソン川を遊覧しながら楽しめるというなんとも贅沢なコース。期待を高めて夕暮れの港にたどり着くと、スーツにドレスに、ちょっとおめかししてディナークルーズを楽しもうというカップルや老夫婦、ファミリーたちがたくさん集まってくる。
いざ、乗船のとき!(写真5枚)


乗船すると、ズラリと並んだテーブルに美しくセッティングされたディナーのセットにテンションが上がる。そうして船内を眺めているうちに、いざ、出航。ハドソン川をゆったりと進んでいくと、川の対岸にマンハッタンのビルディング群が見えてくる。ウェルカムシャンパンを飲み終わる頃には、徐々に空は夕暮れに。そしてメインのディナーの時間へ。ボーカルやピアノ演奏によるバンドミュージックも、ゆったりとした音楽からスタート。前菜にはじまりメインまで、美味しい一皿一皿を品揃え豊富なワインとともに堪能しているうちに、空はさらに暗さを増していき、ビル群のライトアップが目立ちはじめる。真っ暗になる前の日没直前になると、各々外のデッキテラスへ移動するお客さんも多数。マンハッタンブリッジを通過するあたりは、夜景の記念撮影にも絶好のスポットだ。
ワインリストや料理も充実!(写真12枚)

そして日が沈むと、辺りは真っ暗に。夜の闇にマンハッタンの夜景の光が美しく浮かび上がる。その頃には、バンドミュージックもどんどん盛り上がってくる。ニューヨーク・ニューヨークといった定番のクラシックな曲から、今どきにエド・シーランも流れたり、私たち日本人観光客がいるのを見つけると、頼んでいないのに「SUKIYAKI」を歌ってくれたりとバンドの皆さんもサービス精神旺盛。お酒も入ってきた終盤には、お客さんたちが席を立って音楽に合わせて踊り出すという盛り上がりよう。そしてクルーズの終盤には、闇夜に美しく浮かび上がる自由の女神の前も通過。ここでも、外のデッキに出た乗客たちがアメリカ国家を歌いだしたり……と、盛り上がりは続く。そうしてディナークルーズの旅は、夜景の美しさと楽しさの余韻を残しながら、一瞬にして3時間が過ぎてしまった。
NYでしか味わえないとっておきの夜景、上から見るか? 横から見るか? ……各々魅力があって、どちらも行けるなら是非両方体験していただきたいです!



■ONE WORLD OBSERVATORY
住所:285 Fulton St, New York, NY 10007
TEL:+1-212‐602-4000
https://oneworldobservatory.com/ja-JP/
■Bateaux New York
TEL: +1-212-352-1366
撮影・文/平澤香苗(MEN’S EX ONLINE) 取材協力/ニューヨーク市観光局 http://www.nycgo.com