恥ずかしい? いえいえ、軽自動車にこそ日本人の英知が詰まっている

NULL

>> この記事の先頭に戻る

ダイハツ コペン

1台で2台分楽しめる!!オープンスポーツ(写真3枚)

軽自動車におけるスポーツカーと言えば昨今ではホンダS660をイメージする人も多いかもしれない。しかしもう1台忘れてはいけないのがダイハツ・コペンである。

現行型は2代目で2014年に登場しているが、初代は2002年に登場後、なんと10年間も販売されていたロングライフ商品なのである。

定期的に特別仕様車をリリースする手法でライフサイクルを伸ばしてきたコペンだが、実はその特別仕様車の中身が非常に充実しており買い得感が高かった。ゆえに現在でも多くのファンが中古車で探しており、愛されているクルマのひとつである。

まずコペンの魅力と言えば「アクティブトップ」と呼ばれるルーフ開閉機構にある。いわゆるハードルーフを電動でトランクに格納できる構造だが、運転席に座った状態で約20秒で開閉が可能。さらにFF車ということもあり、ルーフを閉じた状態であればゴルフバッグが1個積載できる、いわゆるトランクスペースを確保できる実用性も有している。

そして最大の魅力は「ドレスフォーメーション」という構造にある。元々現行コペンにはローブ/エクスプレイ/セロという3種類のモデルが設定されているが、ローブとセロに関しては外板の一部を自由に相互交換することができるのである。

もう少し細かく言えばローブに乗っている人はセロに、その逆への換装も可能。1台だけど2台分のコペンを楽しむことができるのだ。

もちろん、ローブに乗っていてボディカラーだけを変えることも可能だし、セロのリアセクションだけ付け替えたいなど、ユーザーの個性に合わせて選択することができる。

クルマとしてはFFで5MTとCVTを設定。前述した3種類のモデルには標準仕様とレカロシート/MOMO製ステアリング/ビルシュタイン製ショックアブソーバーなどを標準装備した”S”が設定されるが、コスパを考えると圧倒的にこのSのほうがハイバリュー、贅沢な大人の遊び道具としてもオススメできる1台なのである。

個人ユースでオススメなのがファッショナブルなボディカラーを持つ「+STYLE FUN」(144万5000円〜)。ターボも4WDもセレクト可能。床面が低く、助手席の開口部の高さは1230mm、幅は1510mmあるので積載は楽。

個人ユースでオススメなのがファッショナブルなボディカラーを持つ「+STYLE FUN」(144万5000円〜)。ターボも4WDもセレクト可能。床面が低く、助手席の開口部の高さは1230mm、幅は1510mmあるので積載は楽。

運転席以外のシートを独特のアレンジで格納することで広大なフルフラットスペースを実現。センターピラーを持たない構造ゆえに小型のソファだって積載可能。ちょっとした引っ越しのサポートにも活躍しそう。

運転席以外のシートを独特のアレンジで格納することで広大なフルフラットスペースを実現。センターピラーを持たない構造ゆえに小型のソファだって積載可能。ちょっとした引っ越しのサポートにも活躍しそう。

シンプルな造形だが、カップホルダーや書類など実用性は極めて高いインパネ周り。先進安全装備となる「HONDA SENSING」も装備する。

シンプルな造形だが、カップホルダーや書類など実用性は極めて高いインパネ周り。先進安全装備となる「HONDA SENSING」も装備する。

コペンはどのグレードも個性的だが、丸目のフロントヘッドライトを持つ「セロ」(176万5000円〜)は大人にも似合いそう。ボディカラーの「ブリティッシュグリーンマイカ」も魅力的だ。

コペンはどのグレードも個性的だが、丸目のフロントヘッドライトを持つ「セロ」(176万5000円〜)は大人にも似合いそう。ボディカラーの「ブリティッシュグリーンマイカ」も魅力的だ。

これが「ドレスアップフォーメーション」。ローブ⇔セロのスタイルチェンジが可能。フルセットの価格は37万4760円だが、この価格で異なるテイストのクルマに乗り換えられると考えればお得感は抜群だ。

これが「ドレスアップフォーメーション」。ローブ⇔セロのスタイルチェンジが可能。フルセットの価格は37万4760円だが、この価格で異なるテイストのクルマに乗り換えられると考えればお得感は抜群だ。

左から「セロ」「ローブ」「エクスプレイ」。グレード、ボディカラーはもちろんだが、購入時にアルミホイールも3種類(BBS製はオプション扱い)から選べるなど、珍しい設定も魅力のひとつだ。

左から「セロ」「ローブ」「エクスプレイ」。グレード、ボディカラーはもちろんだが、購入時にアルミホイールも3種類(BBS製はオプション扱い)から選べるなど、珍しい設定も魅力のひとつだ。

どこから見てもひと目でジムニーとわかる出で立ち。エクステリアは旧型の丸みを帯びたデザインからスクエアなものに変更。悪路走破性の高さは世界でもお墨付き!(135万円〜)

どこから見てもひと目でジムニーとわかる出で立ち。エクステリアは旧型の丸みを帯びたデザインからスクエアなものに変更。悪路走破性の高さは世界でもお墨付き!(135万円〜)

屈強とも言えるラダーフレームには新たに「Xメンバー」と呼ばれる補強等を施した。これにより乗り心地や操安性が一気に向上した。

屈強とも言えるラダーフレームには新たに「Xメンバー」と呼ばれる補強等を施した。これにより乗り心地や操安性が一気に向上した。

上位グレードのシートには撥水加工や前席シートヒーターを装備。後席は12段階のリクライニング&5:5の分割可倒機構付き。両席を倒せば奥行きは980mmとなりラゲージ容量も352LとコンパクトSUV並みのスペースとして使える。

上位グレードのシートには撥水加工や前席シートヒーターを装備。後席は12段階のリクライニング&5:5の分割可倒機構付き。両席を倒せば奥行きは980mmとなりラゲージ容量も352LとコンパクトSUV並みのスペースとして使える。

2025

VOL.345

Spring

  1. 3
4
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
pagetop