最旬「パネルタイ」着こなしの注意点は?【ビームス中村さん&西口さん対談】

bool(false)
Facebook
Twitter
友だち追加

“今なコンサバ”を表現する鍵は、旬と定番の捉え方。紳士の装いのキーアイテムをどう解釈し、装うか。ビームスが誇る二大ディレクターが語り尽くす。

BEAMS 2大ディレクター
中村達也氏 & 西口修平氏[対談 連載]
~トレンドベーシック 2人はどう着るか~

中村達也氏 & 西口修平氏
左:中村達也さん 右:西口修平さん

ビームス
クリエイティブディレクター 中村達也さん

1963年生まれ。アイビーからフレンチ、ブリティッシュ、クラシコイタリアと、各国のスタイルをリアルタイムで経験。“時代性のあるクラシック”を常に模索している。

ビームスF
ディレクター 西口修平さん

1977年、大阪府生まれ。古着店等で働いたのち、クラシックに目覚めビームスに入社。関西で約10年間販売職を経験し、その後バイヤーに抜擢され上京。2014年より現職。

[Vol.003] Panel Ties / パネルタイ

パネルタイ
左:パープル×ネイビーのシックなワイドストライプに、ゴールドのラインでアクセントを添えた1本。1万5000円/ジエレ 中左:細かいストライプが連続する印象的な柄。黒ベースが旬度をいっそうアップさせている。1万8000円/フランコ バッシ 中右:無地の分量が多いパネルストライプは、入門の1本としてもおすすめ。1万5000円/ジエレ 右:珍しいストライプ以外のパネルタイ。大きな幾何学柄もインパクト大だ。1万8000円/フランコ バッシ(以上ビームス 六本木ヒルズ)

無地部分と柄部分が不規則に並ぶのが特徴的なパネルタイ。その語源は、タイ生地を表す単位「パネル」に由来するという。織り上がった生地を、一般的なネクタイ2本ぶんのパーツが取れるだけの長さにカットしたものを「1パネル」と呼ぶ。一般的なタイは1パネルの中に細かい柄を敷き詰めるようにデザインされている(つまり効率がいい)が、パネルタイの場合は左頁のように1パネル全体を使ってひとつの柄をデザインしているのが特徴だ。目新しい柄だけに装いのアップデート効果が高いのが大きな魅力だが、中村さん&西口さんはこのアイテムをどのように捉えているのだろうか?

2024

VOL.341

Spring

  1. 1
2
LINE
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
星のや
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE
pagetop