千賀ノ浦親方が「大空と大地の中で」を熱唱

パーティではカラオケも行われ、力士に続いて千賀ノ浦親方が松山千春さんの「大空と大地の中で」を披露。親方が美声を響かせ会場を沸かせました。親方はCDを出したことがあるほど歌がお上手なんです!
親方の熱唱を動画でご覧ください。
親方が左手に持っているお札は、おひねり(素敵なショーを観せてくれてありがとうという感謝の気持ち)です。おひねりをもらった親方、嬉しそうです。

「新生千賀ノ浦部屋披露会」の引き出物は、山中塗の万葉皿でした。皿の中央には親方の言葉「どの子も我が子」、その言葉を囲むようにして千賀ノ浦部屋の全力士たちの名前が記されています。まさに新生千賀ノ浦部屋を物語る引き出物!
平成最後の場所が3月10日(日)からはじまります。
怪我明けの隆の勝、十両に昇進した貴ノ富士、大関昇進をかけて闘う貴景勝……。
千賀ノ浦部屋の力士たちが怪我することなく、千秋楽まで力が出し切れるよう応援していきたいと思います。
千賀ノ浦部屋
公式ホームページ
公式フェイスブック
大相撲三月場所
3月10日(日)〜24日(日)
エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育館)
日本相撲協会公式サイト
取材・文/Yuko Aoki
関連記事:
靖国神社の「奉納大相撲」とは? 新大関・貴景勝の応援に行ってきた!
間近で大相撲の魅力を感じる!千賀ノ浦部屋の朝稽古を見学に行く