
指導はかなりやさしい
ミット打ちの合間に、増田会長から正しいパンチやキックのフォームを教わる。ポイントは、腕だけや脚だけで打つのではなく、軸足や体幹をしっかり捻って、その力を伝えること。アドバイスされた通りにやってみると、パンチやキックが当たったときの音が明らかに変わってきた。これは気持ちいい! かなりクセになりそうな感覚だ。

わずかな違いで音に変化が!
ちょっと休憩して息を整えてから、今度は1人でサンドバッグを叩く。増田会長のアドバイスを思い出しながら、打つと気持ちよく音が立てられる。サンドバッグにパンチやキックがめり込む感覚が楽しい。でも、全身の力を使って……と思って力むと、途端に手応えがおかしくなる。適度な脱力と、正しいフォームを意識するのが正解のようだ。

ダイエットにも効果的なメニュー
最後の締めに、キックボクシングならではの補強トレーニングを教わった。まずは脚を伸ばして座り、両手を胸の前で組んで、お尻で歩くように前へ進むメニュー。パンチやキックと同じように、腰と肩を一緒に回すように動かすのがポイントで、ウエスト周りのシェイプアップにも効きそう。壁に向かって前進したら、同じくお尻を使って後に戻る。これも肩と腰の動きを合わせるのがポイントだ。

もう1つのメニューがタイヤの上でポンポン跳ねるように行うフットワークのトレーニング。そのまま跳ねるだけでもいいが、キックボクシングの構えを意識して前後の足を入れ替えたりするとさらに効果的。トランポリンの上で跳ねているようで楽しいが、ふくらはぎから下半身全体が刺激されるようで、3分も行うと脚がパンパンになる。

キックボクシング体験まとめ
体験してみて感じたのは、キックボクシングが全身運動だということ。有酸素運動的な動きと無酸素運動の領域が適度に組み合わさっているので、脂肪の燃焼に最も効果的とされるインターバル的な運動になる。短時間で多くのカロリーを消費するので、時間がないけど効果的に運動したいという人には最適だろう。そして、何よりミットやサンドバッグに向かってキックやパンチを打つのは気持ちいい! アドバイスに従って正しいフォームで打てると、当たった感触が明らかに変わってくるので上達する面白さも存分に味わうことができる。
格闘技のジムというと、入るのにハードルを感じてしまう人も多いかもしれないが、「スクランブル渋谷」は女性の会員も多いため明るくフレンドリーな雰囲気。一見するとコワそうに見える選手の人たちも礼儀正しくて、気さくに話しかけてくれる。大人になると、世代や業界が違う新しい友だちと出会う機会も減ってしまうものだが、同じ空間でハードな練習をしていると、そんな違いなど関係なく仲良くなれたりするもの。そんな新しい友人ができたりするのも、大人の習い事の1つの魅力かもしれない。
というわけで、勝手に採点!
(各項目5ツ星で評価)
入会の気軽さ ☆☆☆★★
運動強度 ☆☆☆☆☆
ダイエット効果 ☆☆☆☆☆
上達の難度 ☆☆☆☆★
出会える度 ☆☆☆★★
スクランブル渋谷
東京都渋谷区渋谷1-6-10 渋谷QビルB1F
TEL:03-5467-2870
http://www.shibukichi.com/contents/shibuya/
取材・文/増谷茂樹