トヨタの燃料電池自動車「MIRAI」がまたひとつ “未来のクルマ” に近づいた!?

NULL
サステナ

トヨタの燃料電池自動車、MIRAIが初の小改良を実施。気になる内容は…?

日本での発売開始から、この12月で丸4年となるトヨタの燃料電池自動車、MIRAIにデビュー後初の小改良が加えられた。とは言っても、内外装のデザインなどには変更はなく、安全装備の充実がその主たるところだ。

新たに標準装備とされたのは「Toyota Safety Sense」。ミリ波レーダーと単眼カメラで車両前方をセンシングするプリクラッシュセーフティシステムは、昼夜問わず歩行者、そして昼間のサイクリストまで検知し、衝突回避支援もしくは衝突被害軽減を図る。

これに含まれるレーンデパーチャーアラート(LDA)には新たにステアリング制御機能が追加された。車線逸脱の可能性がある時、ブザーと表示での警告に加えて、引き戻し方向への操舵アシストを行なう。

レーダークルーズコントロールは、約80km/h以上の速度で追従走行中に、右車線への車線変更を行なう際に、ウインカーと連動して設定速度まで早めの加速を開始し、追い越しを支援するウインカー連動制御が備わるが、何と今回の改良でも全車速追従機能は搭載されなかった。約40km/hの設定車速を下回ると、レーダークルーズコントロールは解除されてしまう。

道路標識を認識しドライバーに知らせるロードサインアシスト機能、先行車両の発進を検知してディスプレイ表示とブザーで知らせる先行車発進告知機能も装備。また、インテリジェントクリアランスソナー(パーキングサポートブレーキ<静止物>)も、標準装着となった。これは駐車場などでの低速移動中に、衝突の可能性が高まった時に警告、あるいは必要であればブレーキをかけて、被害軽減を行なうものだ。

これまでは、その名前とは裏腹に先進安全装備の面ではふた昔前の世代のままだったMIRAIが、やっと周囲の状況に追いついた、今回の変更。但し、レーダークルーズコントロールが全車速追従機能付きとならなかったのはユーザーの期待を下回ったと言うべきだろう。非常に残念。

メーカー希望小売価格は消費税込みで727万4880円。従来の723万6000円から、わずかに値上げとなった。

文/島下泰久 Yasuhisa Shimashita

サステナ主宰
モータージャーナリスト
2017-2018日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員

1972年神奈川県生まれ。燃料電池自動車や電気自動車などの先進環境技術、そして自動運転技術を中心に、走行性能、ブランド論までクルマを取り巻くあらゆる事象をカバー。自動車専門、ライフスタイル系などのwebメディアをはじめ、専門誌、一般誌、ファッション誌などの雑誌に精力的に寄稿している。また並行して講演活動、テレビ、ラジオなどへの出演も行なう。
海外モーターショー取材、海外メーカー国際試乗会へも頻繁に参加しており、年間渡航回数は20回を超える。 2011年6月発行の2011年版より、徳大寺有恒氏との共著として「間違いだらけのクルマ選び」の執筆に加わる。2016年版より単独での執筆になり今に至る。最新刊は「2018年版 間違いだらけのクルマ選び」。
2016年にサステナをオープン。主筆として一般自動車専門誌、webサイトとは違った角度から、未来のクルマと社会を考察中。

サステナ(SUSTAINA)とは?

まっすぐおもう、未来のコト。 モータージャーナリスト島下泰久氏が主宰を務める、「クルマが目指す未来」を主軸に先進環境技術やそれを取り巻く社会の変化など、あらゆる事象を追うウェブメディア。

sustaina

2024

VOL.342

Summer

  1. 1
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
星のや
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
pagetop