誰に会っても恥ずかしくないご近所服の決定版【スーツの着回し1週間チャレンジ!/ストラスブルゴ編#7】
>> この記事の先頭に戻る
今回使用したアイテムはこちら(写真4枚)
関連記事一覧:
スーツの着回し1週間チャレンジ_ストラスブルゴ編
※表示価格は税抜き
撮影/若林武志 スタイリング/宮崎 司 文/間中美希子
1.ストラスブルゴのパッカブルスーツ
上質なメリノウールと、摩耗に強いコーデュラナイロンをブレンドした、高級ニットスーツ。梳毛のニットなので見た目にきれいめ。耐久性にも優れるため、ビジネススーツとしても実用的だ。シワになりにくい点も魅力的。6万2000円(ストラスブルゴ)※パンツのみ使用
11.クルチアーニの白タートルネックニット
丁寧に編み立てたクリーンなハイゲージニットは、ジャケットの胸元から覗かせるだけでも違いを発揮。曇りのない白も、くすみがちな大人の肌を明るく見せてくれる。4万5000円(ストラスブルゴ)
17.アヴリルのカーディガン
イタリアのニットファクトリー、アヴリルのニットガウンは、高級カシミアがブレンドされた厚手の編地のため、コート代わりに活躍。個性とセンスが光る民族調の柄は、無地アイテムに羽織るだけでも、お洒落した感じに見える。17万2000円(ストラスブルゴ)
22.コモン プロジェクトのスニーカー
NY発のラグジュアリーなスニーカーブランド。マットな白革の一足は、クリーンな足元を演出。カジュアルな服装が許される職場なら、通勤スニーカーとしてもおすすめだ。5万2000円(ストラスブルゴ)