大掛かりなメンテも大事だが、それよりも重要なのは日常的な手入れ。ここでは達人直伝の数分でOKなお手入れ方法を紹介。これでメンテ力を養うべし。
靴は仕上げにストッキング(!)で光沢が復活


長谷川裕也さん
靴磨きショップ・ブリフトアッシュ代表。先の5月に靴磨きの世界大会では見事優勝を果たす。著書に『靴磨きの本』(亜紀書房)ほか。
フルメンテを怠らなければ、日ごろは10分でOK
「1足をフルでメンテナンスしようとすると30分はかかります。ですが、逆に1〜2ヶ月の頻度で適切なフルメンテを行っていれば日常のケアは10分でも大丈夫です」と長谷川さん。
靴クリームなどによる保革と栄養の塗布はひとまず横に置いて、1日の汚れとダメージをオフしてあげることが重要だ。
「フルメンテではクリーナーで古いシュークリームを落とすところから始まりますが、その日・その週の汚れを落とす分には水を使った磨きでOK。少々のキズはワックスを馴染ませてあげることで消えます。このとき、ストッキングを使うと誰でも簡単に光沢が出せるので、覚えておくといいですよ」