


軽めの負担でもゆっくり動作で筋力増強効果!
ライブラリフィットネスのスロートレーニング
東京大学、石井直方教授の運動理論をもとにした、短い時間での効率的なフィットネスが評判のニューウェーブ。最新鋭のマシンと、動作を止めずに収縮と伸長を繰り返す「ノンロックスロー」を併用することで、気になる部分を的確に鍛えられる。始めて数回で目に見える結果が表れる人も少なくない。トレーニングの時間は15〜20分程度だから、出勤前や昼休み、会社帰りにも気軽に立ち寄れる。忙しいビジネスマンにとってメリットは大きいだろう。心地いい汗とわずかな疲労感で、仕事への集中力もアップするはず。

運動科学やトレーニング理論に関する書籍をもとに
アカデミックなプログラムを実践!
「ライブラリ」の名の通り、館内には石井直方教授の代表的な著作など120冊以上のフィットネス関連の書籍が並ぶ。体験したワークアウトを理論で理解できるメリットも大きい。
日本筋力トレーニング 推進協会 代表理事
佐藤健一さん
正しいトレーニングの普及を目的に、日本筋力トレーニングを設立。東京大学の石井直方教授の研究室と共同研究をおこなっている。
トレーニングも”量より質”を見極める時代
引き締まった筋肉はスーツスタイルの陰の主役。とはいえ、ただジムで鍛えても、思ったほど効果が出ていない人が多いのでは。
その理由のひとつが、充分な裏付けのない運動を漫然と続けていること。なんとなく汗をかいても正しく筋肉を使っていなければ効果は表れない。しっかりとした理論のもとに教えられるインストラ
クターが少ないことも原因に挙げられるだろう。
一方で運動生理学の研究は進んでおり、時間と負荷をかけすぎない、合理的なトレーニングが注目されている。その代表といえるのが、佐藤さんが実践している”スロトレ”。その名の通り、ゆっくりとした動きが特徴だ。
「短い時間かつ過度な負荷をかけず、ゆっくりと腕や足を動かします。ただし動きを止めないことがポイント。筋肉の緊張状態を緩めずキープすることで、効率的な強化が図れます」(佐藤さん)
正しく、長く、楽しく続けることが今時の体づくりの秘訣だ。

SHOP DATA
ライブラリフィットネス
住所:神奈川県横浜市中区相生町3-63-1 パークアクシス横濱関内SQUARE B1F TEL:045-222-7701 営業時間:6時30分〜23時30分(土曜7時〜21時、日曜7時〜20時30
分) 休:金曜 入会金3000円 月会費6900円(朝会員)
http://libraryfitness.jp/
[MEN’S EX 2018年2月号の記事を再構成]
撮影/杉山節夫 文/酒向充英
※表示価格は税抜き