風さんのお悩み
「60代、どんなケアから始めたらよいのでしょう?」

イトーキ 取締役常務執行役員 営業本部長
Stellar & Co.代表取締役社長
風 直樹さん(62歳)
オフィスなどの空間づくりのイトーキの取締役を務めるとともに、インテリアブランドのStellar & Co.の社長も兼務。今春、青山一丁目にステラワークスの家具ショウルームに併設するかたちでレストラン「STELLAR WORKS Restaurant & Bar」もオープンした。
高級レストランの内装に見合う肌づくりを
普段全くスキンケアの習慣はなく、どんなことから始めればよいのか、わからないという風さん。60代の男性のリアルな姿はきっとこうなのだろう。聞くと「洗顔は手のひらでゴシゴシ、シャンプーやボディソープは使っていますがメーカー名は気にしないのでわかりません」と。
そんな風さんにまず、アスタリフトメンでの基礎的な保湿対策をご提案すると「案外軽くて、つけているのを忘れるほどですね。ベタベタしない」と意外にも高評価。いかなる時もまずは保湿対策が一番大事だ。

モイスチャライザー
ヒゲ剃りや紫外線対策をしない生活習慣で“うるおい流失ループ”が進み、慢性的な乾燥に陥る男性の肌。そこにセラミドを補給し、4種の肌保護成分が角層を整える。とろみのある質感はケア初心者でもこぼさず塗布しやすい。120ml 4400円(富士フイルム)
また、ほうれい線は気になるというので、ゼットフェイスの顔筋トレができるコスメとディズムのギアをそれぞれご紹介。「表情筋を鍛えるというのは新しいですね。動画の解説もあるので見るとわかりやすい。毎日はできないかもだけど、これは楽しみながらやれる」とトレーニングとして捉えるとスキンケアも自分事になるはず。「このマシンもT字カミソリみたいだから馴染みがあるな」。初めての電気刺激にまんざらでもない表情だった。

フェイストレーニング ミネラルクリーム バイタライジング ミネラルエッセンス バイタライジング ミネラルクリーム
メンズコスメの雄・“マンダム”と結果にコミットする“ライザップ”のコラボにより生まれたスキンケアとトレーニングが融合したこちらのシリーズ。表情による印象に焦点を当て、大人の肌悩みに応えるのが特徴だ。オリジナル動画を参照して表情筋にアプローチすると、2週間継続で頬や口角が上がりやすくなる人もいるという。左から100g 3300円、70ml 3300円、100g 3300円〈編集部調べ〉(マンダム)


ディズム EMS EER メディスキンケアデバイス
DISMより初の美容家電がお目見え。「DISM オールインワンジェル」の他、手持ちの化粧水などで肌を濡らして使うギア。電気的な刺激の“EMS”とそこにエレクトロポレーションとラジオ波を組み合わせた“EER”などを搭載。3万5200円(アンファー)
そして、顔はそうでもないが、グラスを持つ手はいつも目に入る。実は最近、手のシワが気になりだしたとのこと。ウカのハンド美容液ならべたつかないので、食事の前などにつけるのもおすすめだ。

ベターネイル&ハンドセラム
独自の2つの植物成分と加水分解野菜タンパクにアルガン&スイートアーモンド油などを配合した爪と手用の美容液。人気アイテムが大容量のスプレータイプで新登場した。「サラリとしてベタつかず塗りやすいね」と風さん。30ml 6930円(ウカ)

男性美容研究家 藤村 岳さん
男性美容のパイオニアとして20年以上の経験を持ち、各種メディアで活躍するほか、コンサルティングやコスメの開発も手がける。All Aboutでメンズコスメガイドも務める。著書に『一流の男はなぜ爪を手入れするのか?』など。
一覧はコチラ: 「エグゼクティブの対策美容」
[MEN’S EX Winter 2025の記事を再構成]
※表示価格は税込み