人気ミニバンのアル・ヴェルに待望のPHEVが追加

bool(false)

バッテリーの電力だけで73km(EV走行換算距離)の走行が可能

現行型アルファードおよびヴェルファイアは「快適な移動の幸せ」をコンセプトに開発された大型ミニバン。トヨタが「大空間高級サルーン」と評するように、大切な家族との移動はもちろん、大事なお客様の送迎シーンなどでも乗る人すべてが快適に過ごせるようにと、乗り心地や快適性などの基本性能を大幅に向上させたモデルとして2023年に登場した。

これまで2.5ℓもしくは2.4ℓターボのガソリンエンジン車およびハイブリッド車(HEV)をラインナップしていたが、新たにプラグインハイブリッドシステム搭載車(PHEV・6人乗り)を追加設定した。

今回設定したPHEVは静粛性や乗り心地を高め、様々なシーンで乗員にさらなる「快適な移動の幸せ」をもたらすという。具体的には、音や振動の少ないEV主体の静粛性の高い走りと、大容量リチウムイオンバッテリーを床下に搭載した低重心で安定した走りにより快適性が向上している。

搭載しているプラグインハイブリッドシステムは、バッテリーに充電した電力だけで日常移動の多くでEV走行が可能(EV走行換算距離73km)。そのため、深夜の送迎等で周囲に配慮できる走りなど、ショーファーカーとの親和性も高まっている。また、停電・災害時などの緊急時やアウトドアに役立つ最大1500W(AC100V)の外部給電機能を標準装備している。

電気のみでエアコンを作動することも可能なため、ショーファーユースの待機時においてはエンジンをかけることなく、快適な空間を維持できるため環境にも貢献する。

大空間に高級かつ充実した快適装備、そこに静粛性の高いEV走行を可能としたPHEV仕様のアルファードおよびヴェルファイアは、これまでに以上に「大空間高級サルーン」という表現に相応しいモデルに仕上がっている。

PHEV仕様の車両価格は、アルファード(Executive Lounge)が1065万円、ヴェルファイア(Executive Lounge)が10865万円。2025年1月7日から発売を開始している。

2025

VOL.345

Spring

  1. 1
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
pagetop