オーダーで使える「基本ディテール」はこれだ

bool(false)

>> この記事の先頭に戻る

AMFステッチ

AMFステッチ

主にフロント周りに入れられた、手縫い風の味わいがある装飾ステッチのこと。ちなみに、AMFとはミシンを開発した会社の名前である。

 

コバステッチ

コバステッチ

ジャケットのラペル部分などの布の端から、ぎりぎり(0.5~2ミリ程度)の縁のところにかけられた、端処理のステッチのことを指す。

 

シック

シック

英語で“厚い”の意。パンツの中で最も縫い代が集中している内股周辺につける、補強布のことを指す。パンツの耐久性を上げる。

 

マーベルト

マーベルト

パンツの腰裏に使用される帯のこと。シャツを押さえて、穿き心地を落ち着かせる役割がある。ラバー素材が使われることもある。

 

スランテッドポケット

スランテッドポケット

斜めに切られた、パンツのサイドポケットのこと。ポケットに手が入れやすく、既製品のパンツはほぼこのデザインとなっている。

 

バーティカルポケット

バーティカルポケット

まっすぐ垂直に開けられたパンツのサイドポケットのことを指す。ポケットが目立ちにくく、ドレッシーなパンツに多く採用されている。

 

前肩

前肩

人間の身体に自然と沿うように、肩部分を前方に押し出した肩の設計のことを言う。日本人には前肩が多いと言われている。

 

バックルループ

バックルループ

パンツの前部分についた小さなループのこと。ベルトのバックルのピンを通すことで、バックルの位置がずれるのを防ぐ役割りがある。

 

持ち出し

持ち出し

パンツの前開きの部分から伸びている、重ね部分のことを指す。「天狗」、「鳥」、「棒」など、実は様々なデザインのものがある。

 

Vスリット

Vスリット

ウエスマンの後ろ部分に入った切り込みのことを言う。パンツの生地にかかる圧力を逃がすことで、裂けにくくして強度を保つ役割がある。

 

フォブポケット

フォブポケット

パンツの前部右腰につく小さなポケットのこと。ウォッチポケットとも称され、古くは懐中時計を入れておくためのものだったと言われている。

 

パンチェリーナ

パンチェリーナ

パンツのウエストを、内部から固定するために付いている持ち出し部分のことを指す。ビスポークスーツによく見られる仕様だ。



[MEN’S EX Spring 2024の記事を再構成]

2025

VOL.345

Spring

  1. 2
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
pagetop