日本一の老舗シューケアメーカー「コロンブス」の全面協力、Begin & MEN’S EX特別編集で好評発売中の書籍『究極の靴磨き』から、その中身をピックアップしてご紹介する。今回は巻末の「デザイン別 磨きがいのある究極の靴カタログ10選」より、スエードチャッカブーツの傑作を取り上げる。
クロケット&ジョーンズ チャートシー
PRODUCT CROCKETT&JONES CHERTSEY 3
MATERIAL HYDRO SUEDE
PRICE 6万7000円
MADE IN ENGLAND
ウィンザー公も嗜んだ
リラックスシューズの嚆矢
二つ、あるいは三つのアイレットとくるぶし丈が特徴のブーツ、チャッカブーツは19世紀の終わりにポロ競技から生まれた靴種である。ポロ競技においてチャッカは1ラウンドを表す単位だった。その靴は試合ではなく、試合が終わった後のリラックスシューズとして履かれた。これを広めたのがかのウィンザー公。ポロ競技に親しんだ彼が履くようになって、世間はチャッカ“一足”に染まった。
1960年代にリリース以降、ラストもデザインも当時の姿を守っているのがクロケット&ジョーンズのチャートシーだ。
クロケット&ジョーンズは1879年、チャールズ・ジョーンズ氏と義弟のジェームス・クロケット氏によって創業された。ポールセン・スコーンやジョージ・クレバリーといったビスポークブランドやファッションハウスのプレタポルテで実績を積んだファクトリーはヨーク公の訪問を受けるまでに業界筋で高く評価された。
下請けとしてもっとも信頼の厚かった紳士靴の聖地、ノーサンプトンのファクトリーを表舞台に立たせたのが現当主、ジョナサン・ジョーンズ氏。ジョナサン氏は1997年にジャーミンストリートにオープンしたフラッグシップストアの目玉として技術の粋を集めたハンドグレードラインを完成させた。その後の活躍はご存じの通りで、今やジョン ロブやエドワード・グリーンに肉薄する勢いである。
それでもなお、往時のブーツがブランドの顔として面目を保っているのが興味深い。しかし実際に手に取ればたちどころに理解できる。爪先にボリュームを持たせた224ラストのラウンド・シェイプは普遍の美をたたえており、チャッカとこれ以上ない相性の良さを見せる。“当時の姿を守っている”と書いたが、実は一つだけ例外がある。アッパーがそれだ。新たに採用したのはハイドロスエードと呼ばれるイタリアの革。しなやかな風合いは彼の地のタンナーならではだ。
洗練の度合いを深めた面構えを見るにつけ、10年選手のチャッカブーツはこの一足を置いて他にはないだろうとつくづく思う。
さらに深く、詳しく、丁寧に、靴磨きを極めるには・・・?
書籍『究極の靴磨き』好評発売中!
関連記事:日本一の老舗シューケアメーカーが直伝する”究極の靴磨き”とは?【書籍『究極の靴磨き』が発売】
―INDEX―
ChapterⅠ 頻度に応じた靴磨き
おろしたての靴磨き/履き終わりの靴磨き/週に1度の靴磨き/月に1度の靴磨き/半年に1度の靴磨き
ChapterⅡ 短時間でできる靴磨き
1分で光らせる/5分でツヤを出す/30分で鏡面磨きを完成させる
ChapterⅢ 上級者向けの磨きを極める
立体感を出す磨きを極める/アンティーク磨きを極める
ChapterⅣ トラブル対策
キズ編/カビ編/塩吹き編/クレーター編/シミ編
ChapterⅤ 磨きがいのある デザイン別 究極の靴カタログ10選
世界文化社刊 1300円+税
>> Amazon.co.jpで購入する