少ないアイテムを着回しながら、仕事&休日でを幅広いスタイル楽しもう!という新企画「スーツの着回し1週間チャレンジ!」。スーツを軸にジャケットなども加えながら、シャツ、ネクタイ、ニット、パンツ、靴etc.のアイテムをなるべく少なめに絞り、1週間どれだけ雰囲気の異なるスタイルを作れるかを考えていく。初回、4月23日〜29日の1週間はビームス編でお届け! さて、どんなスタイルが登場するか、毎日チェックしていこう。(使用する全20アイテムは、こちらのリンクを参照)
週始めの長丁場会議や国内出張は、伸びるスーツで体力温存
「裏地や芯地をなくしたアンコンスーツなら、長時間座りっぱなしの会議や出張でも疲れません。」と、ビームス プレスの安武さんが着回し1週間チャレンジの1発目に提案してくれたのは、ラルディーニのスーツ。
ウールながら実にストレッチ性が高く、撥水もしてパッカブルにもなるという機能派だ。しかもこれ、パンツのウエスト部分の後ろはゴムになっているのもポイント。長時間座っているときでも、腰回りのストレスをやわらげてくれるだろう。
「クラシックなスーツよりもカジュアルではあるので、シャツはツルツルしたブロード生地よりも、ザラザラしたオックスフォード生地のほうが調和します」(ビームス プレス・安武さん)。今回提案するシャツは、イタリアブランドで生地目もピンオックスという細やかなオックスフォード地なので、カジュアルな印象にならず、大人っぽく着こなせそうだ。シャツの色は、ネクタイのブルーを拾って淡いサックスブルーを選ぶと胸元が引き締まる。
また、靴とベルトはもちろん色を揃えたほうが簡単に上手くまとまる。この日はネクタイにも茶色が入っているので、茶靴&茶ベルトにすることで、全身で統一感のあるスタイルが完成した。
下の20アイテムの中から……
今回使った6アイテムはこちら!(フォトギャラリー6枚あり)
掲載商品のお問合せ
ビームス ハウス 丸の内 TEL:03-5220-8686 ビームス ライツ 渋谷 TEL:03-5464-3580
さて、明日はどんなアイテムでどんなスタイルが登場するか……? お楽しみに!
関連記事: 新企画【スーツの着回し1週間チャレンジ!】⇒ビームス編は4月23日〜29日の7日間
撮影/若林武志 スタイリング/宮崎 司 文/間中美希子