

クストス
チャレンジ シーライナー GMT ポルトフィーノ
主役のスモールセコンドに最先端技術を導入
「チャレンジ シーライナー GMT ポルトフィーノ」は、地中海でのマリンライフを満喫する人々などに向けて作られた時計だ。
この時計を購入すると、そのオーナーの特典として、ポルトフィーノ ヨットクラブのメンバーシップ権を2年間手に入れる事が出来、クラブが提供するさまざまなサービスを受けられる(!?)というものだ。何とも太っ腹なギフトがついているわけである。
ポルトフィーノというのはイタリア半島の北部、リグーリア州のジェノバにある、古い歴史を持つ漁村で、ローマ時代には、イルカの港=ポルトス・デルフィニと呼ばれた入江にある。
昔ながらの町並みを残すこの美しい漁村はいつの頃からか、その入り江に沿って築かれた町並みの美しさに惹かれ、世界のセレブリティたちが、豪華なクルーザーに乗って訪れる、地中海有数のリゾート地となったのだそうだ。
そのゴージャスさと、海辺の町のカジュアルさが入り混じる優雅な雰囲気にあこがれ、そこを訪れる観光客も多くなり、新鮮な魚介を使った地中海料理の店や、世界のファッションのトップブランドのブティックが軒を連ねて賑わうのだという。
リゾート・ファッションのメッカでもあるこの町の雰囲気に、2枚のブルーのデイトディスクがアクセントのこの時計は、よく似合うに違いない。
ヨットクラブ・ポルトフィーノのインスタグラムにも、この時計を身につけた人の写真がすでに登場していて、クストスは地中海を満喫する人々に認知されたことがわかる。
ヨットの甲板をイメージした文字盤や、ホワイトのラバーストラップなど、遊び心にあふれたそのデザインも、クストスらしい若々しさにあふれたデザインと言えるだろう。
クストス
チャレンジ シーライナー GMT ポルトフィーノ
ケース径:縦53.7×横41mm
ケース素材:ステンレススティール×ブルーPVD
ベルト素材:ラバー
ムーブメント:自動巻き
価格:240万円
発売時期:発売中
お問い合わせ先:
フランク ミュラー ウォッチランド東京 Tel.03-3549-1949
http://www.cvstos.jp/
Profile
松山 猛 Takeshi Matsuyama
1946年京都生まれ。作家、作詞家、編集者。MEN’S EX本誌創刊以前の1980年代からスイス機械式時計のもの作りに注目し、取材、評論を続ける。SIHHは初回から欠かさず取材を重ね、今年で28回目。
文/松山 猛
※表示価格は税抜き