7月 文月(ふみづき、ふづき)
夏の暑さを忘れさせる涼やかな色 【ライトブルー】
清涼感のある着こなしが求められる、本格的な夏が到来した。今月注目するのはライトブルー。上手に取り入れれば、涼やかなうえに爽やかな人物像まで表現できるというから必見だ。
[STYLE1]リゾートに似合う、爽やかさ満点の装い

「空と雲、海と波を思わせる色使いで、爽やかさを絵に描いたようなコーディネートです。ほどよいコントラストのある2色使いから清潔感も漂い、若々しさや好感度アップに」
涼し気なライトブルーが好印象のカギ!
ブルー系の色は、知性や誠実さを印象付けるといわれる。それが淡いライトブルーになると、爽やかさや涼感がアップし、この季節にはもってこい。とはいえ、間違うとぼやけた印象になることもあるので、使い方をマスターして、その効果を最大限に生かしたい。
ライトブルーで装う時の注意点は?
黒、ライトグレーは避けよう
「合わせるときれいだけれど、夏に避けたいのは熱を吸収してこもりやすい黒や濃茶とのコーディネートです。特に黒は強さや威圧感のある色ですから、爽やかな魅力を半減しがち。
また、ライトグレーはライトブルーと同じような明度のため、合わせるとぼやけた印象に。グレーを取り入れるなら、より淡くするか、濃くするかでメリハリをつけましょう」
定番色とライトブルーの相性は?
白、ネイビー、明るい茶系
「ライトブルーは青に白を混ぜ合わせた色。よって、白と合わせるとライトブルーのよさがいっそう強調されます。誠実さや折り目正しい印象を与えるネイビーとは、同系色なので馴染みやすく好相性です。また、ぬくもりや内面の優しさを感じさせる明るいブラウンやベージュ系とも相性がいいので、ぜひ取り入れてみてください」
ライトブルーの「色彩感情」とは?
涼感、爽やか、開放感
「空や水の色を連想する、明るい寒色系のライトブルーは、爽やかさ、涼感を高める色。よって、清潔感や清涼感のある着こなしが求められる7月にぴったりです。また、副交感神経の作用を促すので、時間の流れをゆったり感じさせ、リラックス効果もあることから、暑さからくるストレスを軽減し、仕事効率をアップする効果も期待できると思います」